どーもー、あっちょんぶりけで~す( ´ ▽ ` )ノ
昨今ニュースでも度々採りあげられていますが
コロナ禍のせいもあり日本中で給湯器の供給不足が続いています。
弊社でも数カ所で交換要請していますが、
一説によると3ヶ月待ちもザラではないとかで
納品見通しが全く立っておりません。
そして我が家も例外ではございません。
寒くなってきた11月頃から「710エラー」が頻発するように。
冷え込みが緩い時はどうにか動作していますが、
これから寒さが厳しくなる時期に差し掛かるので
いついよいよ動かなくなるか不安が尽きません。
もう18年使っていた機種なので
こりゃ当然交換でしょうと発注したものの、
半月経過しても業者さんから納品連絡はなく、
越年を覚悟しなくてはならない状況に
なってまいりました。
いよいよダメな時は親世帯でお風呂を借りるつもりですが
こちらの給湯器も同じ年数経っているので
いつ同じ事が起こるとも限りません。
今や最寄りの銭湯も1km離れているので
毎日通うとなったらちょっと自信がございません。
私物に関しては我慢せざるを得ないのでしょうが
入居者にご迷惑がかかるのは本当に忍びないのです。
この状況が解消するのはいつになるやら…
じゃ、そゆことで
とにかく待つしかない…→blogランキング
※携帯(ガラケー)からのクリックはできません。ご了承下さい。(フルブラウザ除く)
あらそうかいブログ過去ログもよろしく!→旧「あらそうかいブログ」